採用情報

RECRUIT

社員インタビューINTERVIEW

ハードウエア技術を地盤として
事業を拡大していく切り込み隊長。
フラットな目線で適正評価できる
管理職でもありたい。

R.I.写真01

2003年入社
技術サポート事業部
R.I.

R.I.写真02

人事担当者の人柄に惹かれて入社。
17年間ハードウエア一筋です!

もともとは、中学・高校・大学とバレーボール部に所属していた体育会系。体育の先生やスポーツインストラクターへの憧れもあって、就活ではスポーツクラブ業界も受けましたが、最終的には時代の最先端と言われた「IT業界」に強く興味を惹かれ、1本に絞りました。NSP入社の決め手は、今も変わらず在籍している人事の方の人柄。面接前の一番緊張する時間に、優しい笑顔で緊張をほぐしてくれたことが印象的でした。今でも「あの時の第一印象を大事にして良かった」と感じます。
入社以来17年間、エンベデットソリューション部で、通信機器やデジタル機器などに組み込むシステムの設計や開発を担当してきました。ソフトウエアのイメージが強いIT業界ですが、大学で学んだ電気電子工学の知識を活かし、ハードウエア技術者として製品開発に広く関わっています。
その一方で担っているのが、ハードウエア技術を地盤として事業を拡大していく「切り込み隊長」としての役割。取引先メーカーに技術力を提供しながら信頼関係を築いていくことにより、「ソフトウエアも合わせてNSPにお願いしたい」という要望に結び付けていきます。そういうお話をいただいた時は、「お客様から頼られている」と感じてやっぱり嬉しいですね。4年前に管理職になってからも開発者としてのポジションは変えず、今はテレビ局の通信ネットワーク網を司る放送機器の開発を進めています。

R.I.写真03

大規模展示会での経験で学んだ、
相手の目線に合わせた対応の大切さ。

入社10年目の頃、開発を担当した無線LANが大規模展示会に出展され、3日間に渡ってほぼ1人で来場者対応を任されることになりました。「どんな人が来て、どんな質問をされるのだろう?」と怯えていたのですが、ブースに訪れたのは、通信を深く知り尽くした専門研究所の方から、LANという用語自体を知らない一般の方まで、実に様々でした。まず研究所の方の専門的な質問には、何ひとつ答えられずに撃沈。一般の方の「LANって何?」という初歩的な質問にも納得していただける回答ができず、コテンパンにされるという3日間を経験しました(笑)。この時痛感したのが、知識量も立場も異なる質問者に、それぞれが納得できる答えを提供することの難しさでした。
この時初めて学んだ「相手の目線に合わせた対応」は、今も大切にしているこだわりの一つです。例えば、誰かに何かを報告する場合、「相手はお客様なのか、上司なのか、チームのメンバーなのか」「どれくらいの知識があるのか」「報告内容をどのように組み立てれば伝わるのか」「言葉選びはどうするか」などを検討して、口頭の場合は話す速度なども考慮します。毎月行われる社内での定例報告会議でも、事前に自分の中で「ミニリハーサル」を実施するようにしています。

R.I.写真04
R.I.写真05

日頃のコミュニケーションを密に、
メンバー内に疑問が残らない評価を。

計10名のマネジメントを担当しています。普段はお客様のところに常駐していて、NSP内にいないメンバーもいる中、重要になるのが月1回のチーム会議。リモートだけでなく、3ヶ月に1回は対面でのミーティングも実施し、現場での状況やモチベーションの状態を直接確認します。私の部署には中堅技術者が多く、ともすれば浮いてしまいがちな若手メンバーに対しては、用事がなくても「最近どうしてる?」と電話するなど、気にかけるようにしていますね。
管理職としてはまだ5年目。今後は「評価者」としての意識を強く持ちたいと考えています。特にメンバーの評価時には、自分の感情や思いを排した「フラットな目線」を重視。各々の昇給や給料に関わる重要な判断ですから、「何が達成できて何が未達なのか」「なぜこの評価なのか」をはっきりさせ、疑問が残らない適正な評価を心がけています。
就活中の皆さんにアドバイスしたいのは、自己分析の深掘り。「〇〇をやりたい」「△△することが好き」などに加えて「それはなぜ?」という自問自答を行ってみてください。「なぜやりたいのか?」「なぜ好きなのか?」を自分自身に問いかけるとその分析の内容に深みがでて、自己アピールの説得力が増してくるはず。NSPには長く勤められるだけの魅力があります。17年目を迎える私が言うのですから間違いありません。ぜひ一緒に働きましょう!

1日のスケジュール

8:45

出社

お客様先へ出社。現場リーダーの方と今日の作業等の確認

9:00

システム設計、評価

開発している放送機器に関わるシステムの設計作業または評価作業

12:15

昼食

お客様先のスタッフと一緒に食事をしながら情報交換

15:00

会議

会社へ帰社後、管理職会議

16:30
資料作成

打ち合わせ議事録や月次の必要な資料など

18:30

業務連絡

メールで部下への連絡事項などを済ませ退社

その他のインタビュー

エントリーはこちら

新卒採用

応募はリクナビからになります

リクナビ2025からエントリー 

中途採用

応募は本サイトからになります

募集要項・応募フォームへ

新入社員たちが研修でつくった
「Fresher's Page」もご覧ください

  • bana_recruit_fresh2022.jpg 
  • bana_recruit_fresh2023.jpg
  • bana_recruit_fresh2024.png
ページトップへ