Fresher's Page 2021

Fresher's Page 2021

先輩インタビューページ

INTERVIEW

アイコン

先輩 C.Kさん(女性)

入社5年目
所属:SIサービス事業部

<ある日のタイムスケジュール>

時間 内容
8:45 出社
10:00 WEB会議
12:15 自席で昼食
13:00 進捗会議
14:00 システム開発
17:30 退社



<Q&A>

Q1. 入社前に、情報システム系の勉強や、プログラミングの経験がありますか。

A.ありません。
大学のレポート課題や、インターネットを利用する為にパソコンを使う程度でした。

Q2. 配属後、教育面ではどのようなフォローがありましたか。

A.OJTとして1年上の先輩が1年間付いて下さり、指導して頂きました。
配属先のプロジェクトで、事前に独自の教育計画を作成して下さっており、新人研修の復習から実務で使えるスキルを、先輩方に指導していただきました。

Q3. 現在の業務内容について、可能な範囲で教えていただけますか。

A.入社してからずっと、物流倉庫の管理システムに携わっています。
基本的にはシステム開発や簡単な保守業務をやっていますが、これまでお客様へのシステム教育や業務改善提案なども担当させて頂きました。

Q4. 現在どれくらいの頻度でテレワークをしていますか。

A.週4日程度です。
チームのメンバーに担当の曜日が割り振られており、業務上出社が必要な場合を除いて、基本は担当の曜日だけ出社しています。

Q5. 入社後に基本情報技術者の資格を取得したとのことですが、勉強と業務の両立をどのようにしていましたか。

A.通勤時間など、スキマ時間を活用していました。
あとは、普段の業務でやっていることと関連付けながら勉強すると身に付きやすかったです。

Q6. 仕事に詰まったとき、どのように対処していますか。

A.1人でどうしても解決できない場合は、1人で考え込まず迷わず上司や先輩に相談します。
部署にもよるかもしれませんが、基本的に聞きやすい先輩が多く相談に乗ってくれます。

Q7. NSPの雰囲気について、どのように感じていますか。

A.優しい方が多く、社員同士の仲が良いと感じます。
実際私も、OJTの先輩とプライベートで遊びに行ったことがあります!

Q8. 最後にNSPのイチオシポイントを教えてください。

A.働きやすい環境。
連休も比較的取りやすく、毎年海外旅行に行ってリフレッシュしてます。

<戻る

OTHERS